JAPA Blog "ジャパブログ"

サンバチーム JAPA Blocoのブログです。

Virada 2 e Virada 3 no Samba サンバ打楽器演奏の指揮者による影響

今回はVirada (ビラーダ) と呼ばれるサンバのBateria (打楽器隊) の演奏様式に関するブログです。

長めのアレンジ、Bossa (ボッサ) については前回のブログを参照してください。

japabloco.hatenablog.jp

 

ほぼ全てのBateria na Escola de Samba (サンバチームの打楽器隊) のアレンジにはVirada 2 (ビラーダ 2) とVirada 3 (ビラーダ 3) と呼ばれる比較的短めなアレンジがあります。

これらはどのチームでも、ほとんど同じフレーズでアレンジがされています(注1)

 

さて、今回は私たちのチームの打楽器隊の Samba Lento (ゆっくり目なサンバ) の演奏参考動画から二つのビラーダの例をご覧ください。

youtu.be


youtu.be


youtu.

動画の0:20から始まるフレーズがビラーダ2、0:40から始まるフレーズがビラーダ3です。

 

 

動画の
左上は指揮、左下Repinique(へピニキ)
右上はChocalho(ショカーリョ)、右下がCaixa(カイシャ)
です。

JAPA BlocoのBateria(打楽器隊)の編成は他に、Agogô(アゴゴ)、Tamborim(タンボリン)、Surdo(スルド)などがあります。

 

となっています。 左上の動画は演奏中に出される指揮の例です。 Samba (サンバ) の演奏はこの様に指揮者から出されるサインによって様々な打楽器アレンジを演奏していきます。

 

次に動画に収録した指揮とその演奏内容について説明します。

左上の動画の 0:08 に指揮者が『2』と提示をしているのが

「これからVirada 2 (ビラーダ2) を演奏しますよ。 」

という"サイン"です。

次に出される、小節の頭のタイミングで

「 1、、、2、、、3、、、」

と提示しているのは、Virada 2 (ビラーダ 2) を演奏し始めるまでのカウントで、指示は提示されていませんが「4」のタイミングで始まります。

その後アレンジされた演奏を経て基本となる演奏パターンへと、リズムに乗ったまま戻ります。

Virada 3 (ビラーダ 3) は、動画の 0:28 にある様に、手で『3』と指示がでます。それ以降はVirada2 (ビラーダ2) と同様の方法で演奏が進み、Virada3が演奏されます。

これらのアレンジが終わった後は、基本となる演奏パターンに戻るのが一般的です。この動画では歌は収録されていませんが、歌のあるSamba (サンバ) でも同様の事が行われます。

一般的なEscola de Samba (サンバチーム) でのこれらの指示の出し方は、動画の様に両手で出す場合もあれば、片手で出す場合など様々なやり方があります。

ほとんどの場合、指の本数で指示を出しています。また、この短いアレンジは2と3の他にも、チーム毎に様々なアレンジパターンがあり、これらは各チームの打楽器隊の基本的なフレーズと共にチームの演奏の特色、見所の1つとなっています。

 

 

JAPA Blocoではこの様な演奏スタイルで、打楽器フレーズのアレンジングを演奏中に行なっています。

JAPA Blocoでは打楽器隊の参加者も募集いています。

ぜひ一度練習に遊びに来てみませんか?練習日や詳細は下記のリンク(ホームページ)からご参照ください。

また、このブログを読んで意味がわからなかった方もぜひ遊びに来てください。きっと「あぁ!」と腑に落ちると思います(笑)

japabloco | Escolinha/参加者募集

 

(注1)筆者は2016年から2019年のCarnaval em São Pauloにて延べ16チームのEscola de Sambaに打楽器奏者として参加した経験から述べている。2015年以前や他地域については現在調査を行なっています。

 

 

 

 

Bossa de "Kibaramba" JAPA Bloco 2018 奄美サンバの打楽器アレンジ

 

Sambaの演奏には、指揮者が提示する"サイン"によって何度も何度も繰り返される演奏の中で、打楽器演奏を変化させる手法があります。

この手法は大きく分けて2つに分類され、比較的長いアレンジをBossa(ボッサ)、短いアレンジをVirada(ビラーダ)もしくはBreque(ブレッキ)と言います。

今回のブログでは奄美サンバ"Kibaramba(キバランバ)"で用意されている2つのBossaの演奏参考動画を紹介します。JAPA Blocoの"Kibaramba"では二つのBossaに"Monte(モンチ)"、"Gatinha(ガッチーニャ)"という名前を付けています。

 

まずはコチラ。"Monte(モンチ)"

次はコチラ"Gatinha(ガッチーニャ)"

 

使用楽器名称は左列上から....

左上がツィディン(奄美の太鼓)、左下はRepique(へピニキ)
右上がChocalho(ショカーリョ)、右下がCaixa(カイシャ)
です。

JAPA BlocoのBateria(打楽器隊)の構成は他に
Agogô(アゴゴ)、Surdo(スルド)、Tamborim(タンボリン)などがあります。

 

さてこれだけ見ても、何のことやら?

となってしまいますよね?

 

是非この元動画と見比べて見てください。

 

"Monte"に当たる部分はこの動画の1:01から

"Gatinha"にあたる部分は0:19から始まります。

歌詞やメロディを軸に聞いていただけたら、曲中の同じ場所で打楽器がアレンジされている事を感じていただけると思います。

この部分に差し掛かった時に、指揮者から"Bossa(ボッサ)"のサインが出た時にのみ、それぞれのアレンジを演奏し、サインがない時には軸となる基本演奏を繰り返します。

いかがでしょうか?

メロデイや歌詞、弦楽器のアレンジでは無くて、打楽器がメインにアレンジされるSamba。これはSambaの音楽部分の大きな特徴だと思います。

 

元演奏の詳細は前回のブログを参照してください

japabloco.hatenablog.jp

 

次回はもう一つの手法、"Virada(ビラーダ)"を紹介したいと思います。

 

サンバチームJAPA Blocoでの演奏スタイルはこの形で行なっています。

良かったら一緒にSambaしませんか??

是非一度JAPA Blocoのホームページをのぞいて見てください。

未就学児童からシニアの方まで、性別問わず一緒に活動しています。

japabloco

 

JAPA Bloco 2018 奄美サンバ の音源はコチラ

youtu.be

Como tocar "Kibaramba(キバランバ)"?? サンバの打楽器はどうやって演奏しているの?

Samba Enredo do JAPA Bloco 2018 (2018年のサンバテーマ曲)

"Kibaramba(キバランバ)"

この曲の打楽器演奏の参考動画が出来上がりましたーっ!

 

左上がツィディン(奄美の太鼓)、左下はRepnique(へピキ)
右上がChocalho(ショカーリョ)、右下がCaixa(カイシャ)
です。

JAPA BlocoのBateria(打楽器隊)の構成は他に
Agogô(アゴゴ)、Surdo(スルド)、Tamborim(タンボリン)などがあります。

 

楽器ごとの難易度はざっくりですがこんな感じです。(☆の数ほど難易度が高い)

Caixa (カイシャ)、Chocalho (ショカーリョ)、Repique (へピキ) ☆

Tamborim (タンボリン)、Agogô (アゴゴ) ☆☆

Surdo de 1a e 2a (スルド ヂ プリメイラ と スルド ヂ セグンダ)、ツィディン ☆☆☆

Surdo de 3a (スルド ヂ テルセイラ) ☆☆☆☆

 

また、左上の太鼓ツィディンは奄美群島にある独特の太鼓でサンバの楽器ではありませんが、「ブラジル奄美移民100周年」をテーマとしたこの楽曲を「呼ぶ」役割を楽曲中で担っています。

Kibarambaの音源はコチラ

youtu.be

 

音源冒頭に流れる太鼓の音ががツィディンの音です。

 

音源では、楽曲が数回繰り返されていますが、演奏時の参考動画では1回しだけ収録しています。

Desfile do Samba do Brasil(ブラジルのサンバパレード)では、約1時間のパレード時間内に、楽曲を何回も何回も繰り返し演奏します。

その中で、指揮者によって様々なアレンジが加えられますが、今回の演奏時の参考動画では、指揮者のアレンジ指示がない基本的な繰り返し部分のみを収録しました。

 

 

指揮者によって指示されるアレンジは大きく分けて2種類あります。

"Bossa(ボッサ)"と"Virada(ビラーダ)"と呼ばれるものです。

そのアレンジについては次回以降のブログにて紹介します。

 

 JAPA Blocoでは毎週末に打楽器隊の練習をしています。

午前中はEscolinha(エスコリーニャ)という演奏レクチャーや、演奏技術の向上を目的とした練習会を行なっています。

午後はEnsaio(エンサイオ)という皆で演奏し切磋琢磨することを目的とした活動をしています。

JAPA Blocoは、老若男女問わず演奏、参加をしていただけます。

現在は未就学児から70代のメンバーが一緒に活動を楽しんでいます。

活動日はホームページ等にありますのでぜひ1度覗いてみてください。

ホームページはコチラ↓

japabloco

 

よかったら一度遊びにに来てくださいね。

 

Samba Enredo "JAPA Bloco" というサンバ

2018年の1月にブラジルのサンパウロで録音したサンバ、"JAPA Bloco"

ブラジルと日本の強いつながりを歌詞に込めました。

 

Gravou um Samba Enredo no Janeiro de 2018 em São Paulo

 

www.youtube.com

 

CDでは、奄美サンバ ""Kibaramba といっしょにに収録されています。

 

Kibarambaについてはこちら。

 

-歌詞-

Venha sacudir com o Japa Bloco

Na terra do sol nascente

Eu vou lá,eu vou lá

Vou provar desse tempero que delícia de lugar

Sorriso aberto, vamos embarcar

Viajar

 

Brasil e Japão, é força e união

Do povo de cá, do povo de lá

E o bloco mais japa do Oriente

Vai te encantar com seu jeitinho diferente

Lá do horizonte vem no batuque do tambor

É o Japa Bloco na avenida

Emoldurados pelo samba

Oh meu samba

Bom é desfrutar com a família esse paraíso

 

É disso que eu preciso

Balança pra lá Balança pra cá

O Japa vai te fazer requebrar

Vem comigo dançar

Vem comigo sambar